いけちゃんす's diary

大学生向けの記事を執筆しています。恋愛心理学、英語、筋トレetc.雑記ブログです。論文などから得たエビデンスをもとに発信しています。

早大生が語るブラックバイト!?【新大学1年生向け】塾講師のメリットとデメリットとは その1 #27

塾講師のメリットとデメリットとは

塾の先生

どうもこんばんは。「いけちゃんす@ゆるゆるブロガー」です。
(TwitterID:ikechance0504)
大学生は新入生歓迎会が色々なサークルで行われていて、どうにかして大学になじもうと必死になっていると思います。

 

あるあるなのが、学科などのグループLINEがあってもゴールデンウィークくらいで入っている意味すらなくなるってのがあるあるパターンですね。(特に文系学生!!(笑))

 

私は理系でほとんどの授業が必修で、学科の友達と仲良くなったりするので、学科のLINEは必須でしたが、文系学生は入る意味なし!!!(笑)

 

文系学生はとにかくサークルで友達増やしておきましょう。(先輩の雰囲気で決めるといいですよ。)まあ、サークル選びに関しては、別の記事などで書きます。

 

本日のテーマですが、「塾講師のメリットとデメリット」についてです。
本記事では「メリット」について書いていきます。(メリット編はその2まであります)
デメリットについては、結論だけ書きますが、詳細はその3をご覧ください。
URL

 

では早速本題に入っていきましょう!

 

皆さんは「塾講師」と聞いて、どのようなイメージを持ちますか?

 

時給が高そう」「スーツ着ないといけないのかな?」「授業の準備時間とかで残業させられるのかな?」などと様々なイメージを持たれていると思います。(私もそうでした(笑))

 

塾講師はブラックだから辞めておいた方がいいよ」などとサークルの先輩から言われるかもしれませんが、とりあえずこの記事を読んでみて考えてみて下さい。

 

特にこのような悩みを持った方に読んで頂きたいです

悩んでいる男の子

メリットってあるの?」「時間外労働ってあるの?」「スーツ着用じゃないとダメなの?」これらの悩みを持たれている方には是非見て頂きたい内容になっています。

 

塾講師のメリットについての結論を言いますと、大きく分けて4つのメリットがあると思っています。

 

■メリット編

  1. 時給が高い
  2. 時間外労働がほとんどない
  3. ビジネスマナーが身につく
  4. コミュニケーション能力が低い人でもOK

 

以上の4つです。(本記事では、赤文字の2つについて説明します)
皆さんが思っているよりも「塾講師はブラックバイトではありません。
たくさんの人が拘束時間が長いだとか言っていますが、そんなことはありません。これについては、2つ目に記載していますので、とてつもなく気になる方はそちらからどうぞ。

 

■デメリット編

  1. 自宅の最寄り駅から少し離れる可能性がある
  2. 単価はいいが、「稼ぐ」ことは少し難しい
  3. 心的重荷が生まれる

デメリットは以上の3つです。気になる方は「その3」を見てくださいね。 

 

では、早速1つ目のメリットから説明していきましょう!

 

1.時給が高い

お金を見せている主婦

何よりも塾講師は普通のアルバイトと比べて時給が高いです。(最近は最低賃金の引き上げにより大きな差はないですが。。)

 

仮に、「居酒屋で比較してみると大体のところが時給1,000円」です。(たまに1,100円や1,200円のところもありますが、とっても辛いです(笑))←経験談

 

打って変わって、塾講師は最低でも1,200円貰えます(個別授業)。「集団授業だと普通に2,000円」くらい超えてきます。(笑)

 

すると、勘の良い方は分かっているかもしれませんが、時給1,000円の居酒屋バイトを塾講師の人の2倍働いてやっと集団授業の講師の給料に並ぶわけです。普通に考えたら塾講師の方が得ですよね。「他の人の1/2の労力」で同じお金を得られるわけです。

 

ただし、例外があります。ここで補足しておくと、「1人暮らしの人の場合は飲食店もやったほうが良い」です。(塾講師ばかりに注力するのではなく)なぜなら、「賄い」が「無料」で食べられるからです。(当たり前ですが、塾では出ないです(笑))

 

1人暮らしの場合は収入も大事ですが、支出も大事になってきます。それに関する記事は別の記事で書いていきます。

 

時給が高ければ、そこまで「たくさん働かなくても月にある程度のお金」が毎月コンスタントに入ってきます。その余った時間で学校の課題をやったり、サークルに行ったり、飲み会や合コンしたりも出来るわけです。

 

大学生は「お金に困る人」がたくさんいます。すると、心の余裕もなくなってきて、サークルも楽しめません。そうならない為にも塾講師をやって時間を有効活用してください。(お金がないととにかく働かなければならなくて、犠牲になるのは大体授業です)

 

すると、留年の危険性も出てきて、結果的に「何やってるの?」となりかねません。学業と両立しながらやるなら、圧倒的に塾講師をオススメします。

じゃあ、よく比較される家庭教師はどうなの?」と思われる方もいると思いますので、気になる方はこちらの記事をご覧ください。

 

ikechance.hatenadiary.jp

 

他のバイトと比べて覚えることが少ない

簡単に押す人と辛そうに押す人

他のバイト(飲食店、アパレルなどなど)は「たくさんの事を覚える必要」があります。

 

基礎的なことはどの飲食店も変わりませんが、そのお店ごとのルールがかなり多いので、「辞めたいな」と思って新しいバイトを始めるとまた1から覚え直す必要がありますが、塾講師はほとんどが皆さん大学生が経験したことです。

 

現在の「大学生の大体の人が塾、もしくは家庭教師を受けたことがある」と思います。そのように教えればいいのです。(感覚としては、友達に教える感覚)

 

他のバイトと比べて非常に覚えるべきことが少ないです。肌感覚として、1/5くらい。なので、「バイトが始まったらすぐにデビュー」できる印象があります。

 

また、「塾の講師たちは他のバイトの人達と比べて優秀な人が多い」気がします。(特に塾長。飲食店だと店長)これは相当大きいです。塾長たちは大体が大卒なので、学業への理解があります。

 

話をしていても理解してくれることが多いので、1から10まで全て話す必要がない。ということです。正直、居酒屋の店長と話していてもいちいち全て説明するのが面倒です。

 

少し毒を吐いてしまいました(笑)が、実際そうです。
少し話が逸れましたが、「覚えることが少ない=既に知っていることが多い」ということなので、「自分のスキルを売っているな」という感覚があります。

 

塾講師をやっている中で得た知見を使って、家庭教師に活かしていくことも出来ます。

 

これを言うと、「塾講師はそもそも頭の良い人しか出来ないでしょ」と言われますが、そんなことはないです。詳しい内容は「家庭教師v.s塾講師」の記事を読んでもらうとして、学歴はあんまり関係ないです。(大学在学はマストだとしても)

 

そこまで気にする必要はないと思います。

 

では、2つ目のメリットについて説明していきますね。

 

2.時間外労働がほとんどない

過労で疲れている女性

これは意外と勘違いされていることですが、結論から言うと、「授業の準備は前回の授業中にしてしまう」か「授業の準備をせず挑む」のどちらかです。

 

正直、塾講師を2年間ほどやってきた私ですが、「サービス残業やばいな」と思ったことは1度もありません。(むしろクリーンです(笑))

 

上記の結論に戻ると、どちらも試しましたが、「大差はない」です。(笑)
準備をしてもしなくても問題ないです。(やることは前回の授業の続きであることには変わりないので)

 

塾長も嘆いていましたが、塾業界は依然として「人手不足」です。「頼むから知り合いを紹介してくれ」と何度も言われました。「1人につき5000円払うから。。」みたいな感じです。

 

塾長も塾バイトのブラックなイメージをどうにかして払拭したそうにしていましたし、残っている講師がいると「さっさと帰っちゃおう!」みたいに促していました(笑)

 

これとはあまり関係ないですが、塾講師を避ける理由としては、「スーツ着用じゃん!」という方がいますが、着用が義務付けられていない塾もあります。気になる方はこちらから検索してみてくださいね。

https://jukunavi.com

 

これを見るだけでも分かったかもしれませんが、「約2000件」あります。ですが、ここでよく考えてみてください。

 

スーツ着用でもメリットはある

スーツを着ている男性

スーツ着用がデメリットなんだよな」と考えているそこのあなた!

 

そんなことはありません。よく考えてみてください。
もし、あなたが飲食店でバイトをしていたとして、「私服ですか?」そんなことはないですよね?もちろん何かしらのコスチュームに着替えます。

 

では、見方を変えてみましょう。「スーツを着て学校に行けますか?」普通に行けますよね。「バイト先のコスチュームを着て学校に行けますか?」無理ですよね。

 

もう気づかれたかもしれませんが、スーツを着ていくということはある意味でメリットなのです。

 

バイトの「コスチュームに着替える時間」それこそが無駄じゃないですか?拘束時間長いですし。。(笑)
アルバイト初めての大学生が見ているかもしれないので、補足しておくと、着替えの時間は時給に入りません。

 

私の場合、入室はいつも授業開始の5分から3分前くらいにしていました。教員室にコートとバックを置いて筆記用具を出すだけでいいので、めちゃくちゃ楽です(笑)

 

それに対して、居酒屋などは、「20分前に行って、着替えて、タイムカードを切って、インカム付けて」などやることが色々ありますし、終わった後も着替えなくてはなりません。

その点塾講師は終わったら、筆記用具をバックにしまって、コートを着て退室で終わりです。
とっても楽ですよね?どこにブラックな点があるのか教えて頂きいたものです。(笑)

 

では、2つのメリットを挙げ終えたので、最後にまとめていきましょう。

 

まとめ

悪ふざけをする男女

ここまで読み進められた方、お疲れ様でした。
2つのメリットしか話せませんでしたので、続きは「その2」からチェックするようにしてくださいね。

 

では、2つのメリットを確認しましょう。

  1. 時給が高い
  2. 時間外労働がほとんどない

以上の2つでしたね。

 

それぞれにキーワードがあったと思いますので、そちらも合わせて復習していきましょう。

居酒屋と2倍の時給」「時間を浪費しすぎないので、違うことに時間を使える」「スーツ着用はむしろメリット

などがありましたね。

 

いかがでしたでしょうか??

 

この記事を読んで「塾講師をやってみたい」と思われた方がいたらとてもうれしいことです。

 

しっかり稼いで充実した大学生ライフを送ってくださいね。

 

以上で今回の記事を終わりにしたいと思います。

 

気に入った方は「読者」になって頂けると私のモチベーションに繋がりますし、最新の記事をお届けできます。「毎日更新しています」ので、是非宜しくお願い致します。 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

では、また明日お会いしましょう。