いけちゃんす's diary

大学生向けの記事を執筆しています。恋愛心理学、英語、筋トレetc.雑記ブログです。論文などから得たエビデンスをもとに発信しています。

マッスルメモリーの隠された秘密【筋トレしている方必見】筋トレの期間が空いても問題ない理由 #76

白旗を振る男性

どうもこんばんは。「いけちゃんす@ゆるゆるブロガー」です。
←是非フォローしてくださいね。

 

最近は勉強時間を増やしているせいか、ブログにも効果が表れていまして、、なんと集中して取り組める時間が受験生ばりに増加してきました。
これもマッスルメモリーならぬコンセントレーションメモリーなのでしょうか。(笑)

 

何事も継続って大事ですよね。継続することによって集中力も付いてきます。
皆さんは継続出来ていますか?
今回は筋トレの期間が空いてしまった方に対する記事ですので、思い当たる方はしっかりと読んでおく方が良いと思います。

 

この文章を見て、「筋トレの期間を空けたのもお金がかかるから」という方もいると思いますので、その場合は学生にもオススメですし、会社員でも「副業でバレずに」稼げる方法がありますので、こちらの記事をご覧ください。

 

 

ikechance.hatenadiary.jp

 

上記の記事を読まれた方お疲れ様でした。おそらくですが、この記事を読まれた方の約85%が私のアカウントに連絡していますので、この記事を続けて読んでいないかもしれませんね(笑)

 

継続をしなくなったのは筋トレで効果が出ないと感じたから」という方もいるでしょう。
その場合は、こちらの記事をご覧ください。

 

 

ikechance.hatenadiary.jp

 

 

すこし前置きが長くなってしまったので、本日のテーマを発表します。 

 


本日のテーマは、「筋トレの期間が空いても問題ない理由」についてです。

 

 

 

私のサイトでは、なるべく「誰でも出来る」を目標にしていますので、一般化出来るものだけを紹介しております。もし、細かい内容等が気になる方はTwitterまで、ご連絡をください。

 

この記事を見ている方は少なからず「筋トレって期間が空いても大丈夫なの?」と思っている方が多いのではないでしょうか?

 

 

 

この記事を読んでいる皆さんは筋トレのために「色々と調べている」方だと思います。
(その習慣大事にしてくださいね。)
本記事では「筋トレの期間が空いても問題ない理由」について論文を用いながら説明していきます。

 

毎回調べてから文章の構想に「1時間」ほど費やしているのでこの記事に出会えた方は幸運だと思いますよ(笑)

 

 

 

 

では、早速本日の本題に入っていきましょう!

 

 

特にこのような悩みを持った方に読んで頂きたいです

悩んでいる男の子

筋トレを一回やめてもまた再開すれば大丈夫?」「筋トレをやめたら筋肉がしぼんだ気がする」などの疑問や悩みを持たれている方は是非とも読んで頂きたい内容になっていますので、筋トレに励んでいて、このような悩みを持っている方は最後までしっかりとお読みくださいね。

 

この記事を読んでいる方が期間が空いても問題ない理由をしっかりと理解してポジティブな気持ちで筋トレを再開して頂けると幸いです。

 

では、結論から言います。ここでお話ししておきたいトピックは1つ有ります。

 

  1. 筋トレをやめても15年は大丈夫です

 

以上の1つで説明をしていこうと思います。この1つのトピックで上記の疑問は解決できると思いますし、さらに「+αの情報」も記載していこうと思いますので、どうか最後までご覧くださいね。

 

 

本記事もしっかりと「論文」を用いながら説明していきますので、権威性のある情報になっています。
しっかりと理解するようにしてくださいね。

 

 

では、早速「筋トレの期間が空いても問題ない理由」について、1つずつ解き明かしていきましょう!

 

 

 

1.筋トレをやめても15年は大丈夫です

長い年月

2016年」に発表されたノルウェーの「オスロ大学」の研究によると、「筋肉の核(筋核)」はトレーニングを始めてから「15年は維持されている」と発表しました。

 

ただ、「高齢者」にとってはこの核を大量に手に入れることは難しいとされているので、「早期の運動習慣」を身につける必要があるとしています。

 

高齢者の筋トレのメリットなんてあるの?」と思った方、まずはこちらの記事をご覧ください。

 

URL

 

では、説明を続けます。
マウスに対して2週間、「テストステロン治療」を行いました。テストステロンとは簡単に言うと「男性ホルモン」の一種です。

 

このテストステロン値は筋トレによって向上します。
このおかげで筋トレをしている人が男性らしい体付きになっていくんですよね。

 

じゃあ、女性は筋トレしないほうがいいんじゃないの?」と思われた方もいると思いますが、それはそうでもないよ。ということを説明している記事がありますので、気になる方はご覧ください。(書くことが多すぎて2記事になってしまいましたが頑張ってくださいね)

 

ikechance.hatenadiary.jp

 

 

ikechance.hatenadiary.jp

 

話を戻すと、このテストステロン治療を受けたマウスは「筋線維のサイズ」と「筋核の数」が上昇しました。

 

この治療をやめてから(人間で言うと、筋トレをやめてから)「3か月後」にもう一度調べて見ると、筋線維のサイズは「もとに戻っていました」が、筋核の数は「維持されていた」そうです。

 

この事実から分かるのは、筋トレをして「筋線維のサイズがアップ(筋肥大)」することもそうですし、筋トレをやめても「筋核の数は変わらない」と言えます。

 

また、筋トレをやめると筋線維のサイズ(筋肉のサイズ)は小さくなるものの、筋核は変わらないので、筋トレを再開したときに全くの初心者に比べて「筋肉が早くもとに戻る」ということです。*1

 

これを皆さんは「マッスルメモリー」と呼んでいます。

 

Treated female mice with testosterone for 2 weeks.
this led to an increase in both fibre size and the number of nuclei.
Three weeks after drug withdrawal, the fibre size was back to normal, but the number of nuclei remained constant and high.
Three months later (>10% of the mouse lifespan), the number of nuclei was still essentially maintained.

引用元:http://jeb.biologists.org/content/219/2/235.full#sec-9

 

 

マッスルメモリーに対する勘違い

びっくりしている女性

多くの方はマッスルメモリーに対して勘違いをしています。
私もこの記事を書く前に他のサイトの記事を閲覧していましたが、
何の根拠もなく「マッスルメモリーは○○ヶ月空くと無くなるのでジムの会員になることによって嫌でも継続出来るようにしよう!」のような記事を見かけました。

 

 

ああ、これを信じて筋トレをしている方はかわいそうだなあ。。」と一人で感じていました。
ですので、この記事を読まれている方にそのような思いをして欲しくないのでこの記事を書きました。

 

上記でも言いましたように、マッスルメモリーは「15年ほど持続」すると言われています。
筋核」について書いてある日本語の記事は書評しかなかったのでこの記事が日本初だとも言えます!!(笑)

 

この記事に出会えている方はとっても幸運な方々ですので、今のうちに読者になっておくことをオススメします。(笑)

 

 

 

では、ここまで理解出来たと思いますので、最後にまとめをして終わりにしていきましょう!

 

 

 

まとめ

走り出す男性

ここまで読み進められた方、お疲れ様でした。
本日は、「筋トレの期間が空いても問題ない理由」というテーマについて話してきました。

 

ここで学んだことをただ「知っている」という状態にしないでしっかりと「活用」していって頂ければ幸いです。(私のようにブログでアウトプットしたり、Twitterでシェアしたり、自分で実践してみたりです)

 

本日述べた1つのトピックについて復習していきましょう。

 

  1. 筋トレをやめても15年は大丈夫です

 

以上の1つでしたね。しっかりと理解出来ましたか?

 

重要な部分(キーワード)についても復習をしていきましょう!

筋トレをやめても15年は筋核の数は変わらない」「筋線維が小さくなっても大丈夫」などがありましたね。

 

 

いかがでしたでしょうか??
恋愛心理学もいいですが、まずは見た目を男性として見られるように面倒ですが、「コツコツ筋トレ」をしていきましょう。

 

なんとなくですが、最近色々な人が「自由に情報発信」しているせいか、「不確かな情報」が散見されているように思えます。

 

情報に踊らされず、しっかりと体で体験してみましょう!

 

私のブログでは多岐に渡って色々な情報を発信しています。「恋愛心理学や筋トレ、英語」などと発信していますので、良かったら他の記事も読んでみてくださいね。

 

 

以上で今回の記事を終わりにしたいと思います。

 

気に入った方は「読者」になって頂けると私のモチベーションに繋がりますし、最新の記事をお届けできます。「毎日更新しています」ので、是非宜しくお願い致します。 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

では、また明日の17:30ごろにお会いしましょう。

 

 

参考文献

reference

     *1:http://jeb.biologists.org/content/219/2/235.full#sec-9